
アイテムの買い方
DOSIでは様々なデジタルアイテムが販売されています。ここでは、アイテムの購入方法を紹介します。

購入前に準備しよう!
アカウント開設
デジタルアイテムの購入には、アカウントの開設が必要です。
まだ開設がお済でない方は、以下のページを参考にアカウント開設をしてください。
利用できる決済手段 (2024年2月時点)
決済方法は、販売者の地域や出品時の設定、購入者の利用環境(アプリ/Web)等によって変わりますので、実際に利用できる決済手段は、アイテムの購入画面をご確認ください。
なお、法定通貨決済はUSD建てとなります。
※iOS版アプリでは、DOSIでのアイテム購入機能は提供されておりませんので、アイテムのご購入の際はWeb版をご利用ください。

※1 オンライン決済サービス「Stripe」を利用した決済となります。
※2 ETH決済はMetamaskを利用した決済となります。
デジタルアイテムの購入方法
購入したいアイテム画面で、「購入する」をタップします

iOS版アプリをご利用の場合
iOS版アプリでは、DOSIでのアイテム購入機能は提供されておりませんので、アイテムのご購入の際はWeb版をご利用ください。

決済手段を選び、「注文へ」をタップします
※ご利用いただける決済手段は、販売者やアイテムによって異なります。

手続き内容に従い、決済を進めます
支払いが完了しましたら、お客様のアカウントへアイテムが届きます。
※画像はクレジットカード決済の場合。決済手段によって手続き内容が異なりますので、詳細は手続き画面をご確認ください。
※ブロックチェーンの特性上、決済完了後、反映されるまでに時間がかかる場合があります。

DOSIでデジタルアイテムを探そう!
アプリダウンロードはこちら
よくあるご質問
ブランド・マーケットの違いは?
販売者によってアイテムを購入する場所が異なります。
ブランド(一次販売):ブランド(クリエイター)から直接購入することができます
マーケット(二次流通):他のユーザーが出品したアイテムを購入することができます
ガス代とは?
「DOSI」では、FNSAおよびETH決済によるデジタルアイテムの購入時にガス代(手数料)が必要となります。
ガス代は購入時の画面にてご確認いただけます。
※法定通貨決済ではガス代は発生いたしません。